家族や友達と一緒に楽しめるBBQ。BBQの一大イベントである火起こしですが、「楽しいけど、ちょっと面倒」が本音では無いでしょうか?火起こししてる人は付きっきりになって他のことを楽しむ余裕もない。。。「後片付けなんかもっと面倒!」ですよね?w
そこで今回は、今まで当たり前にやっていたBBQの火起こしと後片付けを、ちょっとした工夫で簡単にしてみたいと思います。このブログを読むと、BBQが楽になるだけでなくアウトドアマン(?)としてのステップアップにも繋がること間違いなしです。では早速見ていきましょう!
目次
準備編
一言で言うと、、、「市販の木炭は買わない」
BBQの準備でダンボールに入った炭を買いますよね。あれは通常「木炭」と言われるものです。
こんなやつですね。スーパーなどでも買えるし、安いし、とお手軽な炭です。
でも、今回はあえて、「脱・木炭!!」します。
じゃぁどうするの? 「オガ炭を使う」
炭にもちょっと種類がありまして。今回は「オガ炭」と言う物を使います。
こんなやつです。備長炭とも呼ばれます。
オガ炭って何? 「火起こしにコツが要るけど長持ちする炭。煙も少ない」
煙が少なく快適で、火が長持ちするので昼間だけのBBQなどでは継ぎ足す作業からも解放されます。また、大小様々なサイズが混ざっていることが多い木炭に比べ、オガ炭はサイズが揃っていて使いやすいんです。でもちょっと火起こしが難しいと言うデメリットがあるんですよね。。。
火起こし難しいんかい! 「火起こし器で放置するだけで良いよ」
でもそんな火起こしも「火起こし器」があれば誰でもすぐに火を付けることが出来ます。こんなのですね。
火種はどうするの? 「長く燃えてくれる着火剤を使おう」
新聞紙などが準備できれば最も良いですが、準備を忘れてしまいますよね。そんな方には優秀な着火剤をお勧めします。100%天然素材(ヨーロッパ産のおがくずで出来ています)で匂いも少なく身体へも優しいため子供が居る家庭でも安心できますね。ビゲストも愛用しています。使い方は簡単で炭を準備した火起こし器の下に2個くらい並べて火を着けるだけです。着火後放置しておけば炭に火が付きますよ〜。楽ちんですね。